Overview
開催概要
いち早くコロナ禍に適応した中国は現在、東南アジアへの生産移転トレンドを受けつつも、製造拠点としてのその重要性を高めています。
他方、目まぐるしく産業構造の再編が続くと同時に賃金上昇を背景とした内需の拡大も急ピッチで進んでおり、 中国を取り巻く製造業の状況は今、日本企業に迅速かつ継続的・複合的な現地対応を求めるものとなっています。
こうした中で、企業の進出を阻むのが生産マニュアルや製品カタログを始めとする大量の技術文書の翻訳作業です。 本ウェビナーは、繰返しの多いこうした文書の翻訳を効率化するポイントと、「翻訳メモリ」を用いた各種AI翻訳についてご紹介します。
このような方におすすめ
・中国向けのローカライズに掛かる費用や時間を削減したい
・外注翻訳会社とのやり取りやチェックに手間が掛かっている
・国外工場向けのマニュアルをスムーズに展開したい
・中国市場に進出するため、現地調査を効率的に進めたい
イベント名 | 劇的変化を遂げた中国語翻訳精度を誇る機械翻訳とは? |
---|---|
開催日時 | 2021年12月6日 (月) 14:00~14:40 |
会場 | オンライン |
定員 | 100名 |
受講料 | 無料 |
主催・共催 | 主催:株式会社ロゼッタ お問合せ:セミナー事務局(E-mail:marketing@rozetta.jp) |
Speaker
ゲスト講演
-
前畑 裕紀 MT事業部 マネージャー
Program
プログラム
開始 時刻 |
プログラム | 14:00~14:40 | 劇的変化を遂げた中国語翻訳精度を誇る機械翻訳とは? |
---|
Access
会場アクセス
オンライン
〒