Overview
開催概要
ECサイトを運営している方であれば、こんなお悩みがあるのではないでしょうか。
「リアル店舗の集客をWebでカバーしたいが、何からすれば良いのかわからない」
「担当者の人手が足りず、新たな施策やその効果検証ができていない」
「shopifyに興味を持っているが、他のCMSやカートシステムとの違いを知りたい」
今回のセミナーでは、shopifyアプリの導入実績で国内No.1を誇る
ハックルベリー様をお迎えして、
ECサイトを取り巻くトピックについて、パネルディスカッションを行います。
2020年から2年以上続くコロナ禍もあり、ECを強化したい企業様も多いのではないでしょうか。
・shopify などの新たなシステムやサービスの台頭・個人情報保護法などの法規制
・ユーザーの行動様式の変化
ECを取り巻く環境は、日々変化しております。
SpeeeではSEO、ハックルベリー様ではshopifyストアを中心としたサービス開発など、
様々なECサイトやその担当者のパートナーとして、
クライアント様の課題解決に取り組んできました。
当セミナーでは、そのようなECサイトの支援をしてきた両社だからこそわかる、
ECサイトの集客方法やや最新トレンド、及び顧客体験を良くする
サイトの作り方などについてパネルディスカッションを行います。
ご参加いただいた方には、特典として、2021年6月中旬からモバイル検索向けに適用され、
2022年2月からはデスクトップ検索向けも適用された指標の対策状況を確認できる、
「SEOに関するUIUXチェックシート」をご用意していますので、ぜひご参加ください。
イベント名 | ECマーケティングの未来会議 |
---|---|
開催日時 | 2022年5月31日 (火) 15:00~16:00 |
会場 | オンライン(Zoom) |
定員 | 500名 対象: ・自社サイトの集客担当者の方 ・自社サイトをもつ事業責任者の方 ※ご参加は抽選とさせていただきます。 ※同業社様、学生の方、個人事業主様はお断りさせて頂く場合がございます。 |
受講料 | 無料 |
主催・共催 | 主催:株式会社Speee お問合せ:Speeeセミナー事務局(TEL:03-5114-1941/E-mail:seminar_w@speee.jp) |
Speaker
ゲスト講演
-
安藤 祐輔 株式会社ハックルベリー CEO
高校卒業後、東京消防庁入庁のち、筑波大学に進学し 在学中に起業。ケンコーコムにてECの仕入/マーケティング/経営企画を担当、その後、株式会社Socketを創業しEC向けWEB接客/販促ツールFlipdeskを開発/運営、 2015年にKDDIグループ企業に売却。 KDDIグループ社⻑として事業戦略などに従事し 2017年退任、Shopify集客アプリ開発のHuckleberryを創業。
-
藤井慧里 株式会社Speee マーケティング部 部長
2014年株式会社Speee入社。デジタルマーケティング領域のエキスパートとして多くのクライアントのマーケティングを支援。その後、コンサルタント組織においてサービス品質管理責任者としてサービス変革や採用、育成に従事。2020年よりマーケティング部を率い、自社のマーケティングDXの推進役を担う。
Program
プログラム
開始 時刻 |
プログラム | 15:00~16:00 |
ECマーケティングの未来会議 【テーマ】 ECのWebマーケティング ECサイトのユーザーエクスペリエンス(UX) Shopifyの特徴 etc... Q&A |
---|
Access
会場アクセス
オンライン(Zoom)
〒