Overview
開催概要
BtoC、BtoBを問わず製造業DXの取組みが進むなかで、新たな高付加価値ビジネスモデルへのシフトを模索し、カスタム製品の展開を検討する企業が増えています。しかしながら従来のビジネスと異なる課題に直面し、思うような成果をあげられないケースも少なくありません。
本ウェビナーでは、PIM(商品情報管理)ソリューションのリーディングカンパニーであるContentservと、BOM/BOPを生成ルールで管理する統合BOMソリューション「SPBOM」を提供する株式会社エクサが、カスタムビジネスを成功に導くために取り組まなくてはならない販売・生産の課題について、事例を交えてご紹介いたします。
《こんな方におススメ!》
製造業でDX推進を担当されている方
事業開発の担当者の方
BTO,CTO, カスタム製品の企画を検討されている方
イベント名 | 新時代のカスタムビジネスを成功させる2つのエンジンとは~Time to Market短縮を実現するデータ管理~ |
---|---|
開催日時 | 2022年6月9日 (木) 14:00~15:30 |
会場 | オンライン |
定員 | なし 対象:製造業のDX、事業開発、BTO,CTO, カスタム製品の企画に携わる方々 |
受講料 | 無料 |
主催・共催 | 主催:株式会社Contentserv 共催:株式会社エクサ お問合せ:TEL:03-6823-5811/E-mail:marketing_jp@contentserv.com |
Speaker
ゲスト講演
-
田口 貢 株式会社エクサ Smart営業本部 Smartマニュファクチャリング営業部 部長
エヌ・ケー・エクサ(現エクサ)発足以来、自動車、電機を中心とした製造業のお客様へのソリューション提供を担当し、設計開発から生産、販売まで幅広い領域でのプロジェクト経験を持つ。現在はSCM/PLM/BOM/コンフィグレータ等、製造業のお客様のビジネスを支える各種ソリューションの営業責任者を務める。
-
豊田 正巳 株式会社エクサ Smart営業本部 Smartマニュファクチャリング営業部 担当課長
海外メーカーにて日本向けOEM/ODMの渉外・セールスを経験。エクサに入社後ERP及びSCM/BOMのセールスを担当している。
-
渡辺 信明 株式会社Contentserv 代表取締役社長
国内SI企業、外資系ソフトウェア企業を経て、2005年にベンチャー企業の創業に参画。ソフトウェア事業を統括し、株式上場を果たす。2017年に株式会社Contentservを設立し、代表取締役に就任。Contentserv日本・アジアパシフィック地域を統括する。
「商品情報は顧客接点のラストワンマイルです。商品情報管理を制する者が、マーケティングを制すると言っても過言ではありません。私たちContentservは、全く新しい文脈的な商品情報管理手法によって、お客様のデジタル変革を支援します。 -
大友 寿宜 株式会社Contentserv セールス&マーケティング プログラムマネージャー
外資系メーカーにてインサイドセールスマネージャー、オペレーションマネージャーを経験。アジア太平洋地域のセールス・イネーブルメントとデータマネジメントプロジェクトに従事したのち、Contentservに入社、インサイドセールス・ビジネスデベロップメントを担当している。
Program
プログラム
開始 時刻 |
プログラム | 14:00~14:25 | カスタムビジネスの落とし穴を回避せよ |
---|
Access
会場アクセス
オンライン
〒