Overview
開催概要
「働き方改革関連法」が2020年4月に中小企業含めて完全施行し、時間外労働に対する上限規制に猶予があった3業種(医師・建設・運輸)へも2024年4月に施行されます。度重なる法改正とコロナ禍で加速しているニューノーマルな働き方には「労務リスク」が付き物です。今だからこそ再確認したい法令遵守のポイントを押さえます。
本セミナーでは、今後の労務管理で必要な対策、臨検監督等の労基署の最新動向・対策について、19年間の監督官経験を持つ原論氏より徹底解説していただきます。
また、労働生産性向上のファクター「働き方改革&健康経営」を“DX”でサポートする「勤次郎Enterpriseシリーズ」を活用した「健康経営銘柄・ホワイト500 認定」に対する取り組み内容、取得ノウハウをご紹介いたします。
イベント名 | “2024年の法改正”は準備できていますか? 労務リスク対策実践セミナー “元労働基準監督官“が徹底解説! |
---|---|
開催日時 | 2021年12月17日 (金) 13:30~16:10 |
会場 | オンライン開催 |
定員 | 500名 |
受講料 | 無料 |
主催・共催 | 主催:勤次郎株式会社 お問合せ:勤次郎株式会社セミナー事務局(TEL:052-249-9200/E-mail:mktg@kinjiro-e.com) |
Speaker
ゲスト講演
-
原 論 原労務安全衛生管理コンサルタント事務所代表 社会保険労務士
92年千葉⼤学法経学部卒。同年、労働基準監督官として労働省(現厚生労働省)⼊省し、賃⾦不払いや労災事故、労災隠しなど多数送検。12年4⽉、原労務安全衛生管理コンサルタント事務所開設。⼀般の労務管理だけではなく、雇用管理における個⼈情報保護、労災補償問題、安全衛生管理など、継続的に労働問題の解決を図ることを得意としている。(著書︓2017/3/9出版「労基署は⾒ている。」)
-
木下 裕美 勤次郎株式会社 衛生委員会事務局 管理部長
2007年に入社し、管理・総務部門で、社員の勤務管理、健康管理業務に従事。
衛生委員会事務局を務め、現在は管理部長として、「働き方改革」&「健康経
営」の推進し、健康経営銘柄選定、健康経営優良法人ホワイト500認定に至る。
Program
プログラム
開始 時刻 |
プログラム | 13:30~15:00 |
“2024年の法改正”は準備できていますか? 労務リスク対策実践セミナー “元労働基準監督官“が徹底解説! |
---|
Access
会場アクセス
オンライン開催
〒