Overview
開催概要
2020年4月の入社シーズンは、新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの企業が出勤を控える異例の事態となりましたが、入社手続きを行なうために、新入社員や人事労務担当者が出社を余儀なくされたという企業さまは少なくありません。そして、そのような企業さまの多くが来年を見据え、入社手続きのペーパーレス化の検討を始めています。
本セミナーでは、現役の弁護士が、入社手続きにおいて欠かせない”雇用契約”について、「雇用契約のペーパーレス化」をテーマに講演を行ない、関連する法律の解釈や、労働条件通知書と労働契約書の違い、そしてこれらをペーパーレス化することのメリットなどを詳しく解説いたします。Withコロナ時代における入社手続きの効率化をご検討中の企業さまは、ぜひ情報収集の場として本セミナーをご活用ください。
イベント名 | [法律事務所オーセンス ×SmartHR ×弁護士ドットコム]弁護士が解説!2021年から始める「入社手続きのペーパーレス化」のポイントから導入まで |
---|---|
開催日時 | 2020年11月18日 (水) 11:00~12:00 |
会場 | オンライン(Zoom使用) |
定員 | なし 対象:企業の人事労務ご担当者さま、人事責任者さま、経営者さま など |
受講料 | 無料 |
主催・共催 | 主催:株式会社SmartHR、弁護士法人 法律事務所オーセンス、弁護士ドットコム株式会社 問合せ:SmartHRイベント事務局(E-mail:info-eventreply@smarthr.co.jp) |
Speaker
ゲスト講演
-
三津谷 周平 弁護士法人 法律事務所オーセンス 大阪オフィス 支店長 弁護士
2014年12月 弁護士登録・法律事務所勤務(弁護士法人朝日中央綜合法律事務所)
2019年6月 法律事務所オーセンス入所
2019年9月 大阪支店開設 支店長就任
Program
プログラム
開始 時刻 |
プログラム | 11:05~11:40 | 弁護士目線で見た、コロナ禍・テレワーク時代に進めるべき 「労働条件通知書」と「労働契約書」の電子化について |
---|
Access
会場アクセス
オンライン(Zoom使用)
〒