Overview
開催概要
中長期的な目標として脱炭素社会やDX推進をテーマとしている企業が多くいらっしゃいます。 脱炭素社会に関しては2050カーボンニュートラル社会の実現に向け、グローバルで実現可能なグリーンエネルギー関連の技術開発に向け、益々海外での技術情報の把握や独自技術開発の為の研究を海外拠点と協同しながら行っていく必要があります。
また近年【建設DX】という言葉が注目される中で、AI技術を活用していくケースも今後増えていきます。本ウェビナーでは、脱炭素社会やDX推進に効果的な多言語ソリューションについてお伝えします。
このような方におススメ
・海外入札関連書類での英語から日本語への翻訳を必要とされているご担当者様
・グローバル人材を雇用されている企業担当者様で人事関連書類を日本語から英語に翻訳したいご担当者様
・最新のグリーンエネルギー関連の論文を多言語(主に英語)を日本語に即時翻訳して読みたいご担当者様
・建設業界/プラント業界独自の用語を登録し御社独自の翻訳データを活用していきたいご担当者様
イベント名 | 世界に羽ばたき進化し続けるゼネコン・プラント業界が更に世界に羽ばたく為に必要なAI翻訳ツールとは |
---|---|
開催日時 | 2021年11月30日 (火) 14:00~14:40 |
会場 | オンライン |
定員 | 100名 |
受講料 | 無料 |
主催・共催 | 主催:株式会社ロゼッタ お問合せ:セミナー事務局(E-mail:marketing@rozetta.jp) |
Speaker
ゲスト講演
-
渡辺 恵也 MT事業部 マネージャー
Program
プログラム
開始 時刻 |
プログラム | 14:00~14:40 | 世界に羽ばたき進化し続けるゼネコン・プラント業界が更に世界に羽ばたく為に必要なAI翻訳ツールとは |
---|
Access
会場アクセス
オンライン
〒